交通事故に遭ってしまった。それだけでも通院、仕事、日常生活などでストレスが増えるでしょう。 |
交通事故でケガをした場合は人身事故の届けをするのが原則です。
|
交通事故は後になって相手ともめることがあるため、診断書を出しておいた方が、自分を守ることになります。
|
頸椎捻挫などでは接骨院に通ってマッサージを受けたいと言ってくる患者さんもいますが、当院では当院と接骨院の両方に通うこと、あるいは接骨院へご紹介することは認めておりませんので、ご了承ください。
|
また、医師の同意なしに接骨院へ通ったときは施術費用を損害として認めてくれないことがあります。
|
なにより接骨院では診断書は書けません。
|
それに加えて保険会社の対応が悪いとさらにストレスになると思います。「保険会社から連絡が来ない」「治療費の打ち切りを促される」等ご不満を持たれる方が多くいらっしゃいます。特に治療が終わっていない段階では、示談交渉に応じるのは得策ではありません。治療に専念したとしても、後遺症が残ってしまうこともあるでしょう。 |
正確な「後遺障害」診断は医師によるしっかりした診断、治療が必要です。
|
そのために |
@ | 必要に応じて大病院でのMRI検査・CT検査を行います。その結果に応じて必要であれば更に大病院へ専門医の紹介をさせていただいております。 |
A |
けがの正確な診断、適切な治療を行うため時間を要することがあります。 その結果、診断書、診療明細書等の保険会社への提出が遅れることもございます。 ご理解のほどどうぞよろしくお願い致します。 |
※おわかりにならないこと等があれば遠慮せずお問い合わせください。ご対応致します。 | |
![]() |