「ほりえクリニック」は、ほりえ医院ではありません。おまちがえなさらないように何卒よろしくお願い致します。
連絡先
ほりえクリニック 宇大前
〒321-0942
栃木県宇都宮市峰3-6-45
TEL : 028-632-1881
モバイル
このHPはスマートフォン・携帯電話からも同じURLでアクセスできます。
-
ホーム
-
診療方針
診療方針
・幅広く診る ・多角的に診る ・高度な水準 ・そして正しい判断
|
総合診療医は各科にわたる幅広い知識、技量が一定程度必要です。 日々、知識と技術の向上に努めなければなりません。
|
治療効果をあげるためにはお互いに理解が必要です。 私は、同じ目線、何でも話し合える環境で診療しています。 患者さんと本音で話せるような関係を構築できることも患者さんの治療に対する意思決定支援(Decision Support)となります。 いつも治療の話ばかりではなく、時には趣味の話や最近の出来事などの話がはずむ事もあります。
|
@ あなたの「かかりつけ医」は病状、経過を分かりやすく説明してくれますか?
|
治療効果を上げるためにはお互いに理解が必要です。
|

|
A 患者さんとしてだけでなく、あなたという人をよく理解致します。
|
・気軽に心配事が話せる環境が大切です。 ・これまでの病気の経過を知っているだけでなく、あなたにとって何が最も大事な問題かを常に考えております。
|
[診療方針3] 大病院専門医の受診が必要になったときに、十分な手助けを致します。
|
高度な検査や治療が必要と判断された場合、病院へ紹介状を持って受診していただきます。
|
必要に応じたMRI検査、CT検査で早期診断、早期治療が可能となります。
|
|
|
済生会宇都宮病院、栃木医療センター、JCHOうつのみや病院、獨協大学病院、自治医大病院、慶應義塾大学病院等、ご希望の病院をご紹介致します。
|
|
紹介状があることで、病院の医師は患者さんの状態を適切に知ることができ、症状に応じた適切な医療を受けていただくことにつながります。
|
・適切なタイミングで専門医に紹介致します。 ・紹介先をどこにするか、選択肢を挙げ満足いただける大病院をご紹介致します。
|
[診療方針4] 必要なときに、幅広い内容の相談を致します。
|
・からだの問題だけでなく、こころの問題もご対応致します。 ・テレビや新聞などが伝える健康情報についてもご対応致します。
|
[診療方針5] 地域全体の健康問題に関心を持ち、その解決に取り組んでおります。
|
現在、新型コロナワクチン接種に際しても、かかりつけの患者さんに限らず、すべてのご希望の方に接種させていただいております。
|