院長 堀江 康夫 |
■ ごあいさつ |
私は1980年度 慶応大学医学部卒業後、医局人事による大学関連病院に勤務した後リハビリセンターセンター長のお話もありましたが、1996年に当地に開業致しました。 今年で開業して23年になります。整形外科専門医、内科専門医だけでなく町医者である「何でも診れる」専門医(総合医)としても、私たちスタッフ一同で患者さま一人一人と同じ目線で向き合い安心して信頼される診療を心掛けております。 「こんな質問をしてよいのか?」「もっと詳しく説明してほしい」等のご質問に真摯にお答えしたいと思っております。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
![]() |
|
■ 資格・所属学会 |
・学位=博士(医学)慶応義塾大学 ・内科専門医(日本臨内科医会) ・整形外科専門医(日本整形外科学会) ・プライマリ・ケア認定医(日本プラマリ・ケア連合学会) ・リハビリテーション臨床認定医(日本リハビリテーション医学会) ・日本外科学会会員(学会理事1名推薦) ・日本皮膚科学会正会員(学会理事2名推薦) ・日本糖尿病協会療養指導医 ・日本リウマチ財団リウマチ登録医 ・日本医師会産業医 ・日本整形外科学会スポーツ医 ・日本スポーツ協会公認スポーツドクター ・身体障害者福祉法指定医(宇都宮市) |
![]() |
■ 地域保健福祉活動等 (日本プライマリ・ケア連合学会 認定医(総合医) 筆記試験に加え必須項目で提出したものです) |
@ 1996〜1998:宇都宮医師会紹介でミツトヨ宇都宮事業所の産業医をまかされました。 |
A 2012-12:総合医について慶応大学医学部新聞、宇都宮市医師会会報(宇医会報)に採用されました。 |
|
B 2012-04:プライマリー ケア学会からは雑誌の編集委員のご依頼もいただいたこともあります。 |
|
(現在の学会誌です) |
C 2013-02:宇都宮大学保健管理センターからのご依頼で医療機関への上手なかかり方を作成しました。 |
|
|
|
■ 趣味 @ 家族サービス、妻との“道の駅めぐり”ドライブ |
|
|
|
|
|
|
|
■ 趣味 A アユ釣り |
2018-06-18 |
近所の釣具屋さんのブログに院長が紹介されています。 |
さて、15日に解禁した、鬼怒川漁協管内の、荒川の釣果情報を頂きましたのでご報告です(*^^*) ご近所の堀江先生は、昨日の昼過ぎに塩谷地区の荒川に入って26匹の釣果でした\(^^)/ 『釣り人がけっこうたくさんいて、あまり動けなかった割には良く釣れたね〜。昼過ぎの数時間の釣果としてはじゅうぶん満足(*^^*)』と帰りに釣果報告に寄ってくれました。 https://kiugawa.blog.so-net.ne.jp/2018-06-18 |
2018-07-09 |
逆にゆっくりと夕方を攻めたのが宇都宮市の堀江先生 https://kiugawa.blog.so-net.ne.jp/2018-07-09 |
2019-06-09 |
宇都宮市の堀江先生も午後2時からから3時間ほどで10匹の釣果。 『浅い瀬肩でパタパタと掛かったよ!小さな鮎でもよく引いたから楽しかった (๑・̑◡・̑๑)』と笑顔で写真を撮らせてくれました。 https://kiugawa.blog.so-net.ne.jp/2019-06-09 |
2019-07-15 |
|
烏信アユ釣り大会で25位に入賞しました。 |
|
|
|
■ 趣味 B 愛犬と散歩 |
2019-01-01 |
ご近所の犬の美容室さんのカレンダーに愛犬が紹介されました。 |
|